2012年12月06日
カブ友とひたちなか部品交換会へ

かなり遅い報告ですが、11月末に出かけてきた内容のメモです。
近くのセブンにカブ友と集合して出発したとき気温は氷点下、この日一番の寒さ

ハード泥除けとハンドルカバーで武装しましたがが足元が寒い!防寒長靴にしとけばよかった。一時間半ほどで目的地の部品交換会会場に到着。濃いバイクばかり。

私はジャンクのCT110用のヘッドライトとバイクカバーを購入し満足!
晴天の中、早めに会場を後にして茨城県を南下します。 「海だぁ~!」

いやぁ良い天気!、ゆっくりと51号線を走り気が付くと鹿島まで来ていました

そう、次の目的地は香取なんです。臨海工業地域のキャンプ地を視察?し
見つけたのがここでした。物好きそうな!人が何人かいらっしゃいましたが・・・

記念撮影の後、早々に立ち去り、そろそろランチにしましょうかね

ここはテレビでも紹介された自動販売機うどん&ラーメンがあります
ぜひ静かにお立ち寄りいただき、めしあがれ。ただし色々注文もあり

そして自販機の連荘でもうひとつの店、あらいやオートコーナーに


有名な自販機からさっそく購入その場で食事。温かくて普通においしいっす

そのあと腹ごなしに立ち寄ったのは香取神宮。木々がきれいに色づいてます

霞ヶ浦湖畔をまったりツーリング、遠くに見える筑波山が次の目的地なんです

昔からの筑波山神社の参道です。ここは急坂でも有名 16%らしいですが

民家の出入り口で道が階段状になっているので、カブ前輪が浮く!

登り切ったところで休憩+記念撮影 夕暮れ東京スカイツリーがきれいです

この後は裏道経由で自宅に。なんだかんだで300Km弱走りました。
平らでまったり道は燃費いいですね。50Km/リットル近くで新記録樹立。
これから寒くなるから山には行けない?かも
Posted by hinaemon at 21:51