ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hinaemon
周りからは少し変なオヤジだと思われているのですが自分は至って真面目な青年だと思ってます。体力の衰えに勝てなくなってきた50代
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月27日

歳を取ると人も車も家電もみな熱中症

暑い中、テレビを見ていたら画面がちらつきます。僕の目が悪いのかな?
10年使ってきたけど、プラズマなんで直したいんですよ。サービスに連絡
奇跡的に部品があったらしく基盤交換して復活。しかし気温35度は暑すぎ

4万円以下で治ったので満足です。有機ELへの浮気はダメよ~ダメダメ

そしたら、親から珍しく電話、具合が悪く、いつもの病院に見舞いに行くと

お腹を冷やさないようにと言われてエアコンを控えたら暑さでダウンとな!
で、暫く退院したらエアコンの効く我が家でゆっくりしたらどうかとお誘いした。

しかし、今度は我が家のエアコンが熱中症でダウン、まぁ10年以上経過してるし


近所の電気屋さんでエアコンを発注、最近は安くても十分な機能と能力と省エネ


暫し暑い中、エアコン無しは辛い。なので優雅に自宅のプールで涼みます


そんな中、息子はチンクの剥げたペンキ、パテ水研ぎして修理中


出費ついでに、実家のエアコンも新調します。いや今年の夏はアツいぜ

出費が嵩んでクラクラしたからか、今度は嫁さんが具合悪いので修理に
大学病院に急患で駆け込むも異常なし・・・ 薬をもらってお大事にと。


で、クーラーを訊かせた自宅の部屋でグーガー、一晩寝たらケロッとお目覚め
ドタバタ続きで寝られなかったし、暑かったのが効いたのか・・・熱中症ですね

私は毎日自宅プールなので元気そのもの。でもミニも熱中症なのかも?
水温計高いのも気になるので、矢板のミニを診てくれる所に持ち込みます


いい個体ですねぇと褒めてくれますがやはりあちこち直す所あるみたい
まず、オイル類を交換し、グリスアップ、エレメントとプラグも交換します


水温が高いのとクーラントが漏れるのはラジエータ見ましょうとのことで
結局サーモスタットが機能不全らしく交換、ファンとベルトも交換となりました


マフラーのタイコも破けてますね ということで思い切ってマフラー交換


センターマフラーが定番らしいですが、でも純正のか弱い感じも好き
なので、1300のタイコを加工して純正チックにワンオフして頂きました


高速で走ると、触媒警告灯が気になりますが、暫く様子見ましょうかとのこと
気分よく自宅に戻り、プールの前にキャンバストップを染めQで綺麗にします


20万弱かかりましたが、これで新車の気分復活ですよ!この角度も可愛い


今晩は豪勢に鰻(もどき)で嫁に元気になっていただきましょうか。


あ、遠くから花火の音が聞こえてきました。そぅ 今日は花火大会


熱中症で行く元気も出ず、今年は涼しい自宅の寝室から眺めましょうかね。
せっかく浴衣も用意したけど、それはまた来年ということで



















  


Posted by hinaemon at 20:00

2019年07月20日

はげた短足

ある日息子から打電。
「パパ、ハゲてるよ!」 そして「ツルツルだ」と
そりゃ自覚症状はあるとはいえ、あからさまに言われると辛い






確かに、「チンク」のタイヤはツルツルだし、塗装も剥げてるじゃないか
で、良く見るとローダウンしているかのようです。


早速主治医になきつきます。開いててよかったオンタリオSSさん


うーん、これは古い指すがへたったのかそれとも最初からローダウンだったのか?
序にタイヤも油脂類も交換して頂く事にしました。

待つこと1週間、早々の仕上がりなので息子が引き取りにいきました。

どうでしょうか?少しは猫背ではなくなったか


うん、ホイールクリアランスも違うから少し背伸びできたのかな


メーターで48181Kmで交換っと。

  


Posted by hinaemon at 13:00

2019年07月14日

家族4人で過ごす週末

ある夜、仕事に疲れているところに嫁から打電
事は急を要するというが、実はもう決着ついてたらしい。

ま、家族4人揃う事が出来たんだからドタバタしてもしゃーない
淡々と用事を済ませ、サンバーに荷物を積んでお片付け


用事を済ませたら休む間もなく名古屋にお出かけ。今回はプジョーでね
夕方に出発して6時間で到着。 楽なのは2CVと比較してるからか?

翌朝、思い立ったように、名古屋場所当日券を求め整列


が、残念、目の前で当日券は終了・・・あと10分早くついてたら・・・
まぁ、最初から宛にしてなかったので、歩いてブラ散歩
ここは昔あった鉄道跡地の外堀でしょうか? 確か犬山のほうへ?


結構歩くと名古屋、歴史があって楽しいですね。車じゃもったいない
更に歴史を感じようとやってきたのは市政資料館


内部は重厚な明治の造り。映画のセットみたいです(逆か)


扉を開けたらキムタクが出てくるといったら嫁大喜び


では今回のメインイベントに移りましょう。


嫁は自分の卒業式かのような勢いでもうダッシュ。いやスゴイ


でも周りを見るとみな母親と娘はすごい勢い。そして爺はスマホで時間潰し
1.5時間ほどスマホを見て呆れたところで完了報告。お金だけ出しといてねと

すると今度はお腹すいたという、裏手にある柳橋市場は休みかな?


前から入ってみたかった、お寿司やさんに行ってみましょう


おそるおそる階段を上がって行くと威勢の良い掛け声でお出迎え
娘と嫁はなぜか祝杯をあげてます


落ち着いて良く周りを見渡すと何とも変なメニューだらけ


カウンターの向かいでは赤い顔した上機嫌のお客様楽しそうです。

待つこと10分、出てきたのはランチメニュー。結構なボリュームです。
しかしこれを平らげたあと嫁は更に金目を追加(とっても美味しかったとのこと)

すっかりご満悦。家に帰り相撲を見ながらクーラーの効かせて昼寝ですわ
そして夜は小さいボウボウ。地元のウマヅラハギを焙りながら冷酒


が、オイラはサッポロクラシック。これ名古屋でも買えるんですね。


人生とはあっというま、今を楽しく充実して生きようではありませんか!






  


Posted by hinaemon at 19:00

2019年07月03日

娘とちょっとディナー

仕事帰り、ちょっと思い立って新幹線を逆方向に乗ってみる

考えてみれば東京からドならアパートも家も同じ時間
あっと言う間に娘と合流、しかし名古屋、雨降りでムシムシ
といっていたら、でんでんムシムシが。これ結構デカくないですか?


と、くだらない話をしながら向かったのは


イタリアンレストランへ。銘柄はフェラーリだそうですが


そう、今日は娘の誕生日だったのでちょっとサプライズです


シャンパンを注いでくれた八嶋智人さん似の方が料理を親切に説明してれます

やや、先ほどのでんでんむしむしが、前菜となってでてきましたよ



説明は何だかわかんないんだけど知ったかぶりをして、適当に相槌うってごまかします


最後はちょっと粋なサービス なんて書いてあるかわからないけど


そしてお腹いっぱいになったので、深夜バスで帰宅しましたとさ

ま、今のうちだから、もう少し付き合ってくれたまへ


  


Posted by hinaemon at 23:00