2019年10月14日
ミニオイル交換して悩む
さて先日ミニが直ったとか申してましたが、あっと言う間に3000Km
オイル交換の頃だというので小牧までお出かけしてきました。
理由は?
アマゾンで頼んだキャンプ用品が第二キャンプ地に届いたから。
早速キングスロードにお邪魔してあっという間にオイル交換

5リッターで一万円は高いのか安いのか。でも他も診てもらえるし

ヘッドライトも詳しく見て頂いたんですがやはりバルブ切れ。
この純正の感じが好きなんだけど、交換となるとCIBIEになりそう。

参考:写真はスモールにむりやりハイビームを接続したところ

CIBIE片目一万円、電球色のLEDキットが三万円弱 計5万、どうしよう

狭いお店の中(失礼)ひとしきり悩み、また来ますと諦め(交通費はどうした?)
その後娘のキャンプ地に直行。木目調のキャンプテーブルに、ガスキャンドルライト

なかなか良い感じではないですか。これでいう台風で停電しても大丈夫だ

序にホームセンターにタライが安く売ってたので購入したのは良いが入らない

では乾杯と逝きますか? この平穏な日々はいつまで続くんだろうかね?

オイル交換の頃だというので小牧までお出かけしてきました。
理由は?
アマゾンで頼んだキャンプ用品が第二キャンプ地に届いたから。
早速キングスロードにお邪魔してあっという間にオイル交換
5リッターで一万円は高いのか安いのか。でも他も診てもらえるし
ヘッドライトも詳しく見て頂いたんですがやはりバルブ切れ。
この純正の感じが好きなんだけど、交換となるとCIBIEになりそう。
参考:写真はスモールにむりやりハイビームを接続したところ
CIBIE片目一万円、電球色のLEDキットが三万円弱 計5万、どうしよう
狭いお店の中(失礼)ひとしきり悩み、また来ますと諦め(交通費はどうした?)
その後娘のキャンプ地に直行。木目調のキャンプテーブルに、ガスキャンドルライト
なかなか良い感じではないですか。これでいう台風で停電しても大丈夫だ
序にホームセンターにタライが安く売ってたので購入したのは良いが入らない
では乾杯と逝きますか? この平穏な日々はいつまで続くんだろうかね?
Posted by hinaemon at 18:00